⬆︎画面クリックで各種ページへ飛べます⬆︎

鍼灸治療の元、東洋医学とは?

【気・血・水】と、言う言葉を1度は
メディアや広告でも目にした事がある方も多いのではないでしょうか?

この3つのバランスが保たれていることが健康な状態と言われ、
どれか一つでも働きが乱れると体調悪化に繋がると考えられています。

この【気・血・水】を整えるための鍼灸治療とは?

鍼灸では「経絡」と言う気が流れている経路とその上に点在する「経穴」
つまりツボを鍼で刺激することで「経絡」を流れる気の流れを整えると言われています。

足のツボに鍼をしてなぜ内臓が温まるの??

人の体は基本的に脳からの指令で働きます。
脳からの指令・伝達で各内臓が働いたり、
歩く・走る・物を持つなど日常の全ての動作や、ホルモンを分泌したりしています。

なので、
足のツボに鍼・灸をする➡︎情報を脳に伝達➡︎脳から内臓へ信号が伝達。

東洋医学と西洋医学の違いとは?

西洋医学は起こった病気やケガに対して治療をし、治していくもの。
東洋医学では病気やケガを起こさない体を作る、病気を未然に防ぐもの。

東洋医学・西洋医学の違い

もちろんどちらにも利点はありますが、アール自由が丘では
自己治癒力をあげ病気になりずらい体、
根本的な原因から土台を整え治療や美容効果を最大限に上げる事へ重きを置いております。

アール自由が丘の鍼灸治療

中華民国総統『蒋介石』の主侍医でもある
台湾中医の第一人者董景昌博士の十代目にあたる『清朝太醫王醫仙』より直伝された
手法による限られた鍼灸師が学ぶ伝統的な治療法になります。

鍼灸が初めての方へ

使用する鍼は、一本一本すべて使い捨ての鍼(ディスポーザブル)を使用しております。
鍼自体も髪の毛ほどの太さになります。
カウンセリングの際お客様の体質や症状をしっかりヒアリングし、
お客様に合った鍼を使用してまいります。

鍼灸Q&Aで詳しい詳細をご覧ください。

WHOが認めた効果

1979年 WHOは43の鍼灸治療適応疾患を発表しました。
これは臨床経験にもとづくものであり、必ずしも研究上の裏付けを伴うものではありませんが、
鍼灸治療の幅広さが理解されます。

これらの疾患にしか効果が無いというものではなく、あくまで国際基準を示したものです。
下記以外の疾患でお困りの方の治療も多く受けておりますので、お気軽にご相談ください。

  • 神経系疾患
    神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠

  • 運動器系疾患
    関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症

  • 循環器系疾患
    動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ

  • 呼吸器系疾患
    気管支炎・喘息・風邪および予防

  • 消化器系疾患
    胃腸病・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍

  • 代謝内分秘系疾患
    バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血

  • 生殖、泌尿器系疾患
    膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

  • 婦人科系疾患
    更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊

  • 耳鼻咽喉科系疾患
    中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎

  • 眼科系疾患
    眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

  • 小児科疾患
    小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレル
    ギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善

⬇︎各種SNSでお役立ち情報配信中⬇︎